乳酸菌とは
乳酸菌とは糖類から乳酸をつくる細菌の総称です。
乳酸菌やビフィズス菌が作り出す乳酸や酢酸は腸内を酸性にします。
さらに、酸性環境の苦手な悪玉菌を減らしてくれます。
乳酸菌は腸のはたらきを活性化し、消化吸収やぜん動運動もうながしてくれるため、便秘の改善にもなります。
免疫力を高める働きから、花粉症などのアレルギーに対する効果やインフルエンザなどの感染症予防としても注目されています。
- 腸内を酸性にする
- 悪玉菌を減らす
- 腸のはたらきを活性化にする
- 消化吸収やぜん動運動を促す
- 腸内環境改善により免疫力を高める
乳酸菌の種類
乳酸菌は大きく分けて3つに分類されます。
ビフィズス菌 | 主に大腸で活動、便秘防止や病原菌を対外に排出。 |
---|---|
ラクトバチルス | 小腸で腸管の免疫を活発化させ、胃酸にも強く、ピロリ菌を退治する。 |
ラクトコッカス | コレステロールを下げる。 |
どんな乳酸菌を選んだら良いの?
植物由来
【含まれるもの】
お漬け物、みそ、しょうゆなどに含まれます。
【特徴】
塩分が多い環境や、他の微生物がいる状態でも生き残れる乳酸菌で、おなかにしっかり届くといわれています。
動物由来
【含まれるもの】
牛乳などのミルクから作られた乳製品に含まれます。
【特徴】
植物性乳酸菌と比べると、塩分や胃酸、他の微生物の存在に弱い傾向があると言われます。
ただし、動物由来の乳酸菌は胃で分解されたとしても、お腹の中にある乳酸菌の餌になるので心配ありません。
ヒト由来
【含まれるもの】
ヒトの腸内細菌から有用な乳酸菌を分離して精製、培養したものです。
【特徴】
人間のからだとの相性がよいと言われているのでおすすめです。
サプリや最近ではヒト由来の乳酸菌が使われているヨーグルトもあります。
乳酸菌を摂るコツ
乳酸菌はずっと存在し続けるわけではありません。
したがっていっぺんに摂取するのではなく、継続して摂取するのが良いでしょう。
一度に食べるより、一日の中で小分けにした方が効果的です。
でも食べるのを忘れてしまうし、塩分やカロリーも気になります。
塩分を控えた方が良い方や、そんなに好みではないという方もおられるでしょう。
そんな場合はサプリなどを利用すると「食べなきゃ」というプレッシャーから解放されるのでやっぱり気楽です。
最近は様々な種類の乳酸菌サプリがありますので、上手に取り入れていくと良いでしょう。
乳酸菌 いつ摂るのが効果的?
乳酸菌、朝飲むが良いの?それとも夜? 食前食後どっち?
どうせなら効果的なタイミングで摂取したいですよね。
乳酸菌を摂るのは食後がおすすめ
乳酸菌やビフィズス菌は胃酸に弱いものが多いので、空腹時は胃酸で死滅してしまいます。
食後なら、食べ物で胃酸が薄まっているので比較的影響が少ないようです。
乳酸菌やビフィズス菌は死滅していても善玉菌の餌になるので、問題ないという意見もありますが、どうせなら生きたまま届けたいですよね。
私は朝起きて、水の代わりにヨーグルトドリンクを飲む習慣があったのですが、食後にすることにしました。
乳酸菌を摂るベストな時間帯
多くの方は朝が多いと思いますが、夜の乳酸菌が良いとの意見もあります。
結論からいえば、どの時間帯でもOKのようです。
ただ、大切なことは、「毎日続ける」「同じ時間に食べる(飲む)」ということ。
乳酸菌はずっと腸にあるわけではなく、つねに補充する必要があるので、「昨日食べたから今日はいいや」では効果が得られないのです。
腸におすすめの乳酸菌はこれ!
乳酸菌サプリメントを選ぶ基準はなんでしょう?
乳酸菌サプリは毎日定期的に飲むものだから選ぶ基準はひとそれぞれぞれ。
形状としては「錠剤」「カプセル」「タブレット」「チュアブル」などがあります。
自分が継続しやすいのは何かを基準にして選ぶのが良いでしょう。
なにしろ乳酸菌は「毎日、なるべく同じ時間に、定期的に摂取する」のが効果的なので。
乙女の乳酸菌
『乙女の乳酸菌』は乳酸菌と酵素の力で、腸内バランスを整え、痩せやすい体質を作ります。
若い時は何もしなくても適正体重に戻ったものでした。
ですが30代以降は思うようにダイエット効果が薄くなるもの。
その原因はなんと「デブ菌」が「やせ菌」より優勢になっているため。
デブ菌 やせ菌
「デブ菌」が「やせ菌」のバランスが大切で、理想比率の「やせ菌6:デブ菌4」が理想です。
結局は痩せやすさも腸内環境が鍵だというわけです。
『乙女の乳酸菌』は理想的なバランスの「やせ菌6:デブ菌4」に近づけるサプリです。
>>『乙女の乳酸菌』詳細を見る<<
22種類1000億個
なんと乳酸菌22種類1000億個も使われています。
乳酸菌には相性があるので、自分に合う乳酸菌を見つけるためにも数は多い方が理想です。
乳酸菌の種類が少ないと身体が慣れてしまいがちなので、様々な種類の乳酸菌があった方が良いのです。
『乙女の乳酸菌』は22種類も使われているためスッキリ力としては理想的です。
酵素
酵素は乳酸菌との相性が抜群。
ただし20代をピークに減り始めるといわれています。
それが年齢と共に痩せにくくなるという現象を生みます。
そこで「消化酵素」と「代謝酵素」を補うのがダイエットのポイントになります。
ただし酵素は熱で破壊されるので、高温熱処理してない発酵エキスが良いのです。
価格
定期便の特別モニターのを募集していますので、定期便を利用するのがお得です。
通常価格4,350円(税抜)のところ、初回80%OFF1,000円(税抜/送料無料)で始められます
なお2回目以降もずっと20%OFFの3,480円(税抜/送料無料)になります。
シェイプアップ乳酸菌
腸まで届く300億の乳酸菌を1日たった一粒(目安)で補給できるのが『シェイプアップ乳酸菌』。
300億の乳酸菌とさらに緑茶カテキンとダイジェザイムが配合されています。
緑茶カテキンとは
緑茶カテキンはポリフェノールの一種で、美容・健康効果があるといわれます。
抗菌・抗酸化作用、さらに抗ウイルス作用・抗アレルギー作用があります。
美容としての効能としては、整腸作用とダイエット効果、コレステロールの上昇を抑制することで知られています。
ダイジェザイムとは
ダイジェザイムは生の野菜・果物・肉・魚などの発酵食品などに含まれる発酵エキスです。
消化をサポートして、栄養素のパワーを引き出す働きがあるといわれています。
>>『シェイプアップ乳酸菌』詳細を見る<<
価格
毎月300名限定のラクラクコースがお得です。
ラクラクコースは毎月自動で届けられる定期コースです。
これだと初回購入価格が送料のみの負担で実質無料となります。
2回目以降も14%OFFの4800円(税抜)、送料無料です。
乳酸菌革命
『乳酸菌革命』は乳酸菌で免疫力を引き出すことにポイントを置いたサプリメント。
一粒に乳酸菌が16種類1兆個もつまっています。
免疫力アップに重要なビフィズス菌が3種類も配合されています。
さらにそのビフィズス菌の栄養となり善玉菌を増やす高純度オリゴ糖も配合されています。
有胞子性乳酸菌
『乳酸菌革命』で使われている乳酸菌は有胞子性乳酸菌。
この有胞子性乳酸菌は、耐熱性、耐酸性に優れていて、胃や十二指腸で死滅せずに腸に到達できるといわれています。
冬の悩みに
冬に多い悩みがあります。
風邪をひきやすい、便秘がち、体調を壊しやすい。
体調を落としやすい方は免疫力を上げることで外部からの菌やウイルスを体内に入れるのを防ぐこと大切です。
そして免疫力アップに乳酸菌が役立つと注目を集めています。
でんぷんから生まれた食物繊維「難消化デキストリン」と抗酸化作用のある酵母エキスも使われいるので私達の健康をサポートしてくれる成分も充実しています。
価格
『乳酸菌革命』は
通常価格は2,880円(送料別途)
定期コースなら20%お得の2,730円(税込/送料無料)
アレルナイトプラス乳酸菌
季節や環境の変化で刺激に敏感な方。
毎日を快適に過ごすために開発された『アレルナイトプラス』。
皮膚や粘膜のことでお悩みの方に『アレルナイトプラス』はおすすめです。
酒粕由来
一本に乳酸菌・ビタミン・ハーブなどの毎日を快適に過ごしたい方に必要な栄養素が詰め込まれています。
『アレルナイトプラス』は栄養機能食品(ビオチン)と植物性ラクトバチルス乳酸菌が1000憶個も使われていいます。
『アレルナイトプラス』で使われている乳酸菌は酒粕由来の「植物性ラクトバチルス乳酸菌」。
昔から日本で愛されてきた食材から作られた乳酸菌で、ストレスや環境の変化に敏感な方におすすめです。
ビオチンとは
ビオチンという栄養素が使われていることも特徴です。
このビオチンは皮膚や粘膜の健康維持に不可欠な栄養素です。
ビオチンの一日の目安量とビタミンB群が配合されています。
少々お高めなのですが、顧客満足度が高く、88.5%の満足度ということです。
また、アレルギー特定原材料27品目※が使われていないのも特徴です。
※えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
価格
単体価格9,000円が定期コースなら5,980円(税込)でほぼ3000円お得になります。
こちらの全国送料無料になります。